|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 月 : [つき] 1. (n-t) moon 2. month ・ 夜 : [よる] 1. (n-adv,n-t) evening 2. night ・ 星 : [ほし] 【名詞】 1. star ・ 朝 : [あさ, ちょう] (n-adv,n-t) morning
『月の夜 星の朝』(つきのよる ほしのあさ)は、本田恵子による日本の漫画作品。 == 概要 == 『りぼん』(集英社)本誌にて、1983年2月号から1985年11月号まで連載された。全34回。コミックス全8巻、文庫版全4巻。いずれも集英社発行。 本田恵子の初期の代表作であり、また同作者が『りぼん』に発表した作品のうち最も長い作品である。当時大ヒットとなり、同じ頃に連載されていた池野恋の「ときめきトゥナイト」と人気を争った。コミックス第1巻の「作品かいせつ」に「恵子タンが、パワー全開で描いたときめきの初恋ロマン」とある。また文庫版第4巻の作者自身によるあとがきに「私の、初めての連載で、私の原点とも言える作品です」とある。 1984年には青田浩子主演(梁川りお)で映画化され、主題歌のレコードも発売された。 なお、本作品においてはバスケットボールが全体を貫く重要なモチーフとなっているが、同じモチーフは、『月の夜 星の朝』以前に発表された初期作品「トレーナーのイブ」(『りぼん』1981年12月号)「朝焼け坂ロック」(『りぼん』1982年3月号、4月号)の2作品にも見える。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「月の夜 星の朝」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|